新人おたむ日記

京都で布製品のオリジナル製品の製造卸販売を営んでおります ノムラアートプラントと申します。
このブログでは今まで弊社にて製作致しました製品の製作実績+猫情報を掲載してまいります。 拙い点が多々あるかと思いますが、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです

nomura-art-plant TOP

オーダーメイド品のご依頼はノムラアートプラントまで
お気軽にお問い合わせください。

カテゴリ: 生地(オーダーメイド)

こんにちは!ノムラアートプラントです!

去年野村染工場に見学にきて下さった学生さんからのご依頼で

卒業制作に使用するオーダーメイド生地を制作させていただきました。

前回から引続き、オックス生地と帆布生地の紹介をさせて頂きます。


【オックス(フォード)生地】とは…

タテ糸とヨコ糸を2本引き揃えで織った斜子織り(平織りの一種)

オックスにはいつくかの種類があり、薄く光沢のあるものや、厚くしっかりとしたものがあります。

263acbd99ccf855abe41a75df2271644

こちらは光沢はなく、通常より少し厚みがあるオックスですが

やわらかくしなやかで手触りもよいです。


■染めアップ

997c4d49bcfbc475fc550aac528daf49

ひとつ上のオックス全体写真の右側・手前から2番目の生地です。

水彩の繊細な表情が出ています。とても綺麗ですね。

こういった細かな表現を行うことも可能ですよ。




【帆布生地とは…】

帆布には撚り合わせ数や密度により1~11号の厚さに分けられ、1号が一番厚手になり、11号が薄くなる。帆船に使うための、厚手で丈夫な布として作られたのが始まりで、現在では通学用のカバンエコバッグ襦袢に付ける衿芯丸帯名古屋帯等の帯芯、相撲廻し油絵用のキャンバステントの天幕など建築材料、各種競走馬用のゼッケン等に使われる。

引用:wikipedia 帆布 より

2ec7fd1e5f8470fae038b9db2dd6f4fb

こちらの帆布は11号帆布。

上記の説明の通り、11号は帆布の中では一番薄い生地となります。

ですが、上のオックス生地と比べると帆布の方が厚手で丈夫、重量もあります。


■染めアップ

822192272365adfec2450f5f74ca257c

ひとつ上の帆布全体写真の奥の生地です。

布は紙とは違い凹凸があり、紙ほどに細かい表現をするのは難しいこともありますが

布もこれだけ細かな表現をすることが出来るんですね。

比較にメジャーを置いています。

0b8cc8ba34cedf24a73033aa29a5ab1b

こちらはオックス生地。3~4mm四方サイズ。

とても細かい!!


ボダンダウンシャツ、エプロン、丈夫なバッグ、ランチョンマットなどなど

オリジナル生地の使い道は様々です。

この世で唯一のオリジナルデザイン生地を作ってみませんか?


生地の使い方は人それぞれ、星の数ほどあります。

既製品では出会えないものを作ることができるのがオリジナルのいいところですね。

また、用途に合った生地のご相談もさせて頂きます。

オリジナルデザイン生地製作のお問い合わせは

ノムラアートプラントまでお気軽にどうぞ♪
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

こんにちは!ノムラアートプラントです!

先日野村染工場に見学にきて下さった学生さんからのご依頼で

卒業制作に使用するオーダーメイド生地を制作させていただきました。

今日はそれらの生地の内、ポリエステルとオーガンジー2つの生地を紹介をさせて頂きます。


【ポリエステル生地】とは…

・最大の長所として、ウォッシュ・アンド・ウェアー(洗ってすぐ着られる)
合成繊維の中では最も耐熱性に優れ、化学薬品に対しても強く、熱可塑性が大きい為、プリーツが安定する。
ポリエステル特有のシャリ感があり、清涼感、しわになりにくい。

(引用:apparel-fashion wiki ポリエステル より)

7b9529e2a9e8b3caeada7638eaf1dafb
ee5684198624561a5870fd2b3978dd61

生地の織り方にもよりますが、

こちらのポリエステル生地には独特の光沢、ツヤがありますね。

色の出方は比較的鮮やかです。



【オーガンジー生地】とは…

オーガンジーとは薄地で軽く透けて見える硬い手触りに仕上げた平織物のこと。
ドレスブラウス、縁取り、造花、帽子などに用いられる。

(引用:apparel-fashion wiki オーガンジー より)


■ピヨちゃんの上にオーガンジーが1枚…

7a38ffbb3cd6be87e65ecc104bbafb93

黒く染めた部分がなければ生地を乗せていると分からないかもしれません。

とっても薄い生地です。


ウェディングベールやレースカーテンなどにも使われるのがこの生地ですね。

薄地で風通しの良い生地です。

目の詰まった一般的な生地と比べると染めたときの色の出方は勿論違いますが、

ちゃんと染まりますよー。


どんな作品が出来上がるのでしょうか、

ノムラアートプラント一同とても楽しみです♪


お洋服のブラウスシャツからワンピース、スカーフ、スポーツウェア、バッグ、レース…

オリジナル生地の使い道は様々です。

この世で唯一のオリジナルデザイン生地を作ってみませんか?


オリジナルデザイン生地製作のお問い合わせは

ノムラアートプラントまで!


次回ブログ記事も引続き生地紹介とさせて頂きます。

次はオックスと帆布です!
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

こんにちは!新米(大体2カ月目)のウシオです。


今日は手捺染(てなせん)による染色

という染めの方法を紹介をさせて頂きます。


手捺染による染色というのはなんぞや?と

普通の染めとどう違うのか?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

手捺染による染色

4された4版による手捺染とも言います。

余計にハテナが増えそうですが


みなさまの家庭に置いてあるようなプリンターのインクは大抵

C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)の4色ですが、

たったこの4色があれば、印刷が可能ですね。


このCMY・Kを、4枚の版に1色ずつ割り当て(4)

1枚ずつ刷っていくことで、染色というものは可能になります。


いかがでしょうか?伝わりましたでしょうか?

長い説明になってしまいましたね、では実物を見てもらいましょう!

21b70cea7b0e2513ece7c5d1e8aee747

【手捺染によるフルカラー染色】のテスト染め生地です。

どういった風に見えますか?

こちらの生地は職人の方が1枚1枚手作業でスクリーン染めしたものです。

れっきとした染めものなんですよ!

772f268b029faa68204801b75a9a5823

裏面です。こちらの素材はポリエステル生地。


ae40f2fa4df585b57d2c94664c3f8c01


↑上:ポリエステル生地  ↓下:綿生地

545f6ddb25bf9f6de130b21611fcede9

どちらも同じ版、同じ染料で手捺染したものです。

写真では分かりにくいですが、ポリエステル生地はつやつやとした質感。

ポリエステルと綿とでは、色の出方や全体の質感ががらっと変わりますね。


●アップ

2f94f8a6d59f98afc2c1919b67af2fc1

色の点がたくさん重なってるのが見えますか?

荒めのプリント印刷のように見えますが、先ほど書いたとおり

職人の方が1枚1枚手作業でスクリーン染めしたものです。

大事なことなので2度言ってしまいました!


こんな仕事も取り扱っております

ノムラアートプラントのお問い合わせはこちら まで!
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

こんにちは!ウシオです。

今日はオリジナルデザイン生地製作のご紹介をさせて頂きます。

64cb35ebf93618dc193d79ffa26f1afb


オリジナルデザイン生地製作について

1m~からと少量での製作が可能です!

お客様からのオリジナルデザインを元に
綿・麻・シルク・皮・ポリエステル
様々な素材のオリジナル生地素材製作をお受けします。


あなただけオリジナル生地を製作して

お洋服やカバン、テーブルクロス、カーテンなど…

様々テキスタイル雑貨作ってみませんか?


お洋服屋さん手芸屋さん雑貨屋さんでの

生地雑貨での販売などにもおすすめです。



今回はポリエステル生地3つのご紹介です。


シーチング

やわらかめで軽い。

ふんわりしたシルエットの服や小物などに向いています。


カツラギ

型崩れしにくく、繰り返し使いやすい。

ジャケットや袴などかっちりした衣裳などに向いています。


帆布(はんぷ)

木綿と麻を平織りにした厚くてとても頑丈。

カバン、丸帯などに向いています。


 上記ポリエステル生地3つに共通する特徴として…。

 綿のような素材・質感でありながらも、

綿の良さとポリエステルの良さを兼ね備える、

 皺になりにくくお手入れも簡単で様々なものに使用することができる。

これらが魅力・強みとなっております。


<シーチング生地・アップ>

cc8443634494d7dae04761716c676519


ハンドメイドを1からこだわってみたい方、

人とはちょっと違うものを作りたい方、

プレゼント用にオリジナル生地を作りたい方、などなど!!

手芸を楽しむ方にオススメです


オリジナルデザイン生地製作のお問い合わせは

ノムラアートプラントまで!お待ちしております!
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

おひさしぶりです。一児の父、ヨシヅカです。
 

このブログで今まで、オリジナル風呂敷オリジナル手拭、和装小物

オリジナル法被オリジナルアロハシャツなど

ノムラアートプラントで承ったお仕事を紹介してきましたが、お気づきでしょうか?

ノムラアートプラントの間口の広さを!
 

いろいろな素材に、様々な方法で、どのような形でも、お客様の要望にこたえるべく、

柔軟にあらゆるご依頼を承っております。

そして、簡単なことですが、もちろん、

そのもととなる資材(オリジナル生地)の製作依頼も1m~承ることが可能です!
 

素材は浴衣用の生地や、衣装、小物用などご相談にのります。

染めの方法は、職人の手で染め上げる手捺染(てなっせん)から、機械で染め上げる機械捺染

インクジェットプリントまで、出来上がりの風合いについても是非ご相談ください!

7c0e7471837aec69ccf8c0c5a36a5adc

絹や光沢のあるサテンや模様の入った特殊な生地、ポリエステルなどにも鮮やかに、

db5e5b2fe9e0875fb443efcb37dd30c0

手書きのデータからももちろん

8b0a8bbe2dc06edb08936408b9eef7f2

コットン100%、アロハシャツ用ですが、パレオや小物製作にいかがでしょうか?

e8b23f13c0f8fc45b8e630d813864114

また、業者の方からの大口のご依頼も承っておりますので、

お気軽にノムラアートプラントまでご相談ください。
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

↑このページのトップヘ