新人おたむ日記

京都で布製品のオリジナル製品の製造卸販売を営んでおります ノムラアートプラントと申します。
このブログでは今まで弊社にて製作致しました製品の製作実績+猫情報を掲載してまいります。 拙い点が多々あるかと思いますが、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです

nomura-art-plant TOP

オーダーメイド品のご依頼はノムラアートプラントまで
お気軽にお問い合わせください。

2022年09月

9月17日(土)に京都市左京区エリアにて
小学生向けイベント「地域のおしごと博物館」を開催!
ノムラアートプラントは今年も地域のおしごと先生として参加しました。

写真より地域のおしごと博物館HPにアクセスできます!
123549766_116177116940903_1278483011975941479_n


★地域のおしごと博物館ってなに?
地域のおしごと博物館とは、
小学生が地域企業に訪問してお仕事体験をするプロジェクトです。
地域で育てて地域に生きる「地育地生(ちいくちしょう)」を提案しています。
体験型商業施設やイベント会館ではなく、実際のお店や会社で体験し
地域を知る仕組みを創っています。
2020年より京都市の様々な地域で開催しています。
左京区エリアでの開催は2回目となり、今後も続いていくイベントなので
参加してみたい小学生、案内人をしてみたい大学生さん・女性の方、
出店したい企業様もぜひ地域のおしごと博物館のHPをご覧ください!
AF34C659-051D-4706-B7A2-0E9436CB19A5-L0-001

0F48FA8E-0B0B-4DA3-9C46-7A35EBF0E0F2-L0-001

今回左京区エリアの体験に申し込みいただいた小学生は午前・午後合わせて42人!
昨年は応募数が多く参加できなかった子も多かったことから、
1人1か所のみの体験となりましたがほぼ満員での開催となりました!

子供たちが興味のあるお店を7つのお店から選んで、リアルなお仕事を体験し
保護者のいない環境で自発的に主体性を持ってお仕事に取り組みました。

また案内人として大学生・高校生の計10名がそれぞれの担当店舗ごとに
子供たちの案内、体験をサポートしました。

今回子供たちが体験したのは、
ハンモックカフェkenken
かき氷のメニュー開発からPOPづくり

井元会計事務所
お小遣い帳で、会社の経理を体験

焼肉屋いちなん
 ソーセージ作り体験

松ケ崎いしだ整骨院
 腰痛マッサージをどんな風にやるのかの体験

有限会社野村  ご飯屋さんが注文した食材をお届けする体験

タコス,カフェ&バー オブリ
オリジナルタコスづくりの体験

株式会社Nomura Art Plant
ミニチュア法被の製作

昨年に続き出店されたお店はもちろん、新開催のお店もバリエーション豊か!
自分たちが住んでいる地域にこんなにもお仕事があるんだとさらに実感しました。

今回弊社は、
午前中はハンモックカフェkenkenさんの店舗で、午後はノムラアートの事務所で
子供たちにミニチュア法被の製作を体験していただきました。
146988

いつも製作している法被はかなり大きく、子供たちでは難しすぎるので
今回ボンドとアイロンだけで出来る作り方を社内で考案しました!

まず好きな生地とプリントシートを選んでもらいました。
4CE69F7B-23F9-4526-B17F-F7A60ADC40C2-L0-001

・生地の色・柄の組み合わせ
・背中の「祭」の色
・左右の胸の「花火・提灯」の中から好きな2枚
を選んで法被づくり開始です!

まずは法被の本体を生地から線通りに切り出します。
黙々とチョキチョキ・・・
EE38FA1E-6B03-4992-A343-694186CEDA76-L0-001

選んでもらったプリントシート背中と胸の位置に配置して
アイロンで固定していきます。
やはり初めてアイロンを触る子が多く、少し戸惑う子もいましたが
みんな自分で頑張って固定していきました。
A0F9F5EF-3CDD-4400-ACAF-56D89E606AD7-L0-001

裁断とアイロンが終わったらいよいよ法被の形に組み立てていきます!
9C1C00E4-D660-4F21-B16A-577B8C380E52-L0-001
ボンドの出す量に気を付けながらどんどん貼り合わせていきます。
2C3E53BE-0E18-49FF-A337-D693B627359E-L0-001

法被の形に仕上がってきたら、次は大人でも難しい衿の貼り付け!
衿生地と本体を綺麗に貼り合わせていきます。
ADCC912A-D715-43CF-AD81-8ABD57F0D0B4-L0-001

やはりこの作業が一番難しくて時間もかかります。
サポートの大人たちもお互いに教えあっていました。

衿が貼れたらアイロンで仕上げ。
最後に専用のハンガーを通して袋に入れたら完成!
4C53DCF8-4417-44CE-BA41-A38B4EB9B627-L0-001

7878859F-5921-40DE-B936-03B8EA86E8DC-L0-001

みんな初めて作ったのにクオリティがとても高い!
昨年もそうでしたが、手の器用な子が多いですね!

体験してくれた子供たちからは
・楽しかった
・衿が難しかった
・また作りたい
・来年も参加したい

との声がありました。
中には見本で持っていった法被を気に入ってずっと来ている子も!
お祭りが減っている世の中なので法被にもあまりお目にかかれない昨今、
少しでも興味を持ってもらえたのであれば幸いです。

参加してくれた子の中には去年のがま口づくりにも来てくれた子もいました。
保護者様から、「ノムラアートに今年も行きたいと言っていたので応募しました」
ととても嬉しいお言葉をいただきました!
弊社としてもここまで喜んでいただけていたと初めて知り嬉しい限りです。
出店決定から開催まで期間が短くあたふたしておりましたが、
少しでも本物の法被に近いものが作れるように準備した甲斐がありました!

今回お越し下さった子供たち、保護者の皆様、本当にありがとうございました!
地域のおしごとに少しでも興味を持っていただければ幸いです。
次回は10月29日(土)に伏見深草区エリアにて開催されるので
そちらもぜひご参加ください。

そして今回のイベント運営、出店された店舗の皆様、本当にお疲れさまでした!
地域の皆様と一緒にイベントが開催できましたこと大変感謝しております!
これからもどうぞよろしくお願いします。

地域のおしごと博物館HP
https://oshigotohakubutsukan.com/

地域のおしごと博物館インスタグラム
https://www.instagram.com/oshigotohakubutsukan/
地域のおしごと博物館フェイスブック
https://www.facebook.com/

「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini


こんにちは
ノムラアートプラントでインターン学習をさせて頂いている
京都芸術デザイン専門学校1年ファッションクリエイトコースの学生です
301704001_1793328427680316_8088324148617707004_n
インターン学習の一環として「アロハシャツ」を制作しています
デザインはこちらです


アロハシャツ(10%縮尺)

今回はノムラアートプラントの社員さんがデザインした物を使用させていただきました
本当にありがとうございます

では制作に入っていきたいと思います
アロハパターンLL220721
型紙をもらってこの中に入れたいデザインを入れていくという流れです。
[レーヨン]永淵アロハ220902
自分の作業工程
IMG-3177
裁断
IMG-3170
縫製
長い時間をかけてできたのがこちらになります










今回はシャツカラータイプで作成いたしました
自分は台襟付きシャツしか作成したことがなかったので見本を
見てみよう見まねでしたのであまり上手にいけなかったので
次自分で作る際はしっかりと知識をつけてからいきたいと思います。
完成品
完成
まずはノムラアートプラントの皆さんありがとうございました。
自分が知らないことや初めて聞くことなどが多く驚かされるようなことばかりでした。
初めてのインターンでこんなにも働いているという感覚が感じれてよかったです
外回りなどでは色んな縫製工場などが見れて服を作る人間としても
こういったこともしっかりと見て工程などの理解して
今後の縫製などに生かしていきたい

今日でインターンは最後になりますがこの一日を
楽しんでしっかりと最後まで色んな情報を知識に変えて今後もその知識を
全力に使っていきたいと思います


最後までご高覧いただきありがとうございました。

オリジナルアロハシャツの問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

↑このページのトップヘ