2016年01月
京湯どうふ喜さ起40周年記念手拭い 前篇
弊社と同じ京都市左京区、
銀閣寺から法然院、蹴上インクラインへと続く有数の観光地・哲学の道。
そんな哲学の道を歩いていくと、
ちょうど法然院への曲がり角のあたりに湯豆腐屋さんがございます。
今回、手拭いをご注文いただきましたのは
2016年に40周年を迎えられた京湯どうふ喜さ起さんです。
お店のホームページのデザインをされた方が描かれたもので、
手拭いの下から女将さんや板前さん、仲居さんが描かれ、
上に行くほど遠近感の付いた温かい雰囲気のデザインです。
加工方法は手捺染。
細かい部分の表現に秀でた加工方法です。
捨て彫りと呼ばれる手拭いからはみ出た部分まで版を彫っていますので
端までしかっり染めて染め残し無しの美しさ!!
赤一色、判模様を入れることによりアクセントとなりました。
ベテランの職人さんによってどんどん出来あがってきます。
さて、どんな仕上がりとなったかまた次回!!
オリジナル手ぬぐいのご注文は まで!
まずはお気軽にお問い合わせください!
銀閣寺から法然院、蹴上インクラインへと続く有数の観光地・哲学の道。
そんな哲学の道を歩いていくと、
ちょうど法然院への曲がり角のあたりに湯豆腐屋さんがございます。
今回、手拭いをご注文いただきましたのは
2016年に40周年を迎えられた京湯どうふ喜さ起さんです。
お店のホームページのデザインをされた方が描かれたもので、
手拭いの下から女将さんや板前さん、仲居さんが描かれ、
上に行くほど遠近感の付いた温かい雰囲気のデザインです。
加工方法は手捺染。
細かい部分の表現に秀でた加工方法です。
捨て彫りと呼ばれる手拭いからはみ出た部分まで版を彫っていますので
端までしかっり染めて染め残し無しの美しさ!!
赤一色、判模様を入れることによりアクセントとなりました。
ベテランの職人さんによってどんどん出来あがってきます。
さて、どんな仕上がりとなったかまた次回!!
オリジナル手ぬぐいのご注文は まで!
まずはお気軽にお問い合わせください!
手捺染によるフルカラー染色
手捺染によるフルカラー染色についてご紹介いたします。
10年ほど前は版でグラデーションを表現するとドットが荒くなっていたのですが
最近のものは格段にグラデーションが美しくなっております。比べるとこの通り
ドットがこまかくなりより自然なグラデーションを作ることが可能となってまいりました。
フルカラー染色に関しましては以前書かれております
手捺染によるフルカラー染色に詳しくかかれておりますのでそちらをご覧下さい。
さまざまなデザインに対応させていただきますので
ちゃぼの糖尿病日記 その43
ちゃぼは元気にやっています★
食欲もあるので体調的には大丈夫だと思います。
ていうても、年齢もあるので
病院に行けるときは定期健診も受けないとなと考えています。
子供とちゃぼの関係は良好ですが、
子供がアクティブに動いたり走ったり思っている以上に
力が強くいので、ちゃぼはびびってどっかに逃げる事が多いです。
子供も『ちゃぼ~こっちおいで。なでなで』とちゃぼの事は好きなのですが
手荒い所もあるので、ほとんどどっかへいきます。
だから家にちゃぼ一人の時は、ゆっくりのんびり好きな場所で寝ています。
子供とちゃぼのツーショットもほのぼのしているので
見ている私も癒されています☆
子供の動きによっては、迷惑そうに『何されるのだろう。。。』と
考えるちゃぼの表情に私もすぐに察知して助けます。
ちゃぼはもともと優しい子なので
子供を優先にしてくれる所を見ると
なんていい子なんだろうしみじみ思います☆
毎日夜私の布団の中に入って一緒に寝てくれるちゃぼの暖かさに
かなり癒されている毎日です。
(ちなみに子供は右側、ちゃぼは左側)
ただ、左にちゃぼ・右に子供がいるので、どうしても挟まれて
身動きがなかなかとれないのが悩みです。
オリジナルアロハ 風神雷神 総柄
アロハシャツのご依頼をいただきました。
白抜きの風神雷神の図柄がかっこいいアロハシャツに仕上がりました!
素材は綿ブロード生地。
シルクスクリーンによる防染加工です。
防染糊で柄を描き、染料に浸すことによって糊の部分を白く残すことができます。
近寄ってみるとこんな感じ。
遠目には黒地に白抜きのみに見えていましたが、実は黄色いボカシが入っています。
染めもシルクスクリーンですので裏抜けはこんな感じです。
さて、この風神雷神の図柄、皆さんもご存じのものかと思います。
2015年末、再ブームとなった琳派、俵屋宗達の国宝・風神雷神図です。
著作権は死後50年までですので、この国宝ももちろん著作権切れしています。
以前製作させていただいたアロハのモナリザの図柄も同じく著作権切れしています。
是非、あなたも著作権切れの素材探してみては?
気軽にお気に入りの作品のアイテムを作れます!!
詳しくはまで!
白抜きの風神雷神の図柄がかっこいいアロハシャツに仕上がりました!
素材は綿ブロード生地。
シルクスクリーンによる防染加工です。
防染糊で柄を描き、染料に浸すことによって糊の部分を白く残すことができます。
近寄ってみるとこんな感じ。
遠目には黒地に白抜きのみに見えていましたが、実は黄色いボカシが入っています。
染めもシルクスクリーンですので裏抜けはこんな感じです。
さて、この風神雷神の図柄、皆さんもご存じのものかと思います。
2015年末、再ブームとなった琳派、俵屋宗達の国宝・風神雷神図です。
著作権は死後50年までですので、この国宝ももちろん著作権切れしています。
以前製作させていただいたアロハのモナリザの図柄も同じく著作権切れしています。
是非、あなたも著作権切れの素材探してみては?
気軽にお気に入りの作品のアイテムを作れます!!
詳しくはまで!
イベント盛りだくさんの季節には 風呂敷 がオススメ!
おたむです。
新しい1年のスタートですね。
本年度も宜しくお願い致します。
早速ですが、今お薦めしている商品は
ずばり風呂敷です!
風呂敷にも既成品風呂敷・カスタム風呂敷・ オリジナル風呂敷とあります。
●2月は節分・バレンタイン
●3月・4月は、卒業・入学・入社式など
行事ごとがたくさんあります☆
2月のバレンタインでは、チョコを包む際に紙ではなく、
カスタム風呂敷(名前入り・ロゴ入りなど)で
包んであげるのも一工夫あってサプライズにもなるかと思います☆
既成品風呂敷にカスタムで
お店のお名前や相手のお名前・可愛いロゴマークなどを
簡単に入れれるのでぜひお薦めしています!
素材も弊社のHPから色々選んで頂けるので
手軽に自分の好きな風呂敷で名入れやロゴが入れれます★
3月の卒業シーズンでお薦めしている商品は
ずばり、卒業記念風呂敷(オリジナル風呂敷)です。
弊社では何回も卒業記念風呂敷を製作させていただいていますが
卒業生のみんなの手書きの寄せ書きなどをそのまま風呂敷にしたり
学校名・生徒一人一人の似顔絵やお名前なども描けますので
生徒さんはじめ保護者の方に大好評です★
一生の思い出にもなりますし、大事に残していただける商品です。
是非、お問い合わせください。
4月の入学・入園・入社式シーズンでのお薦めは
既成品風呂敷・カスタム風呂敷です。
入園などの必要なものを包む(全般)のに最適です。
名前やロゴを入れられると
他の人に間違われる心配もないので安心です☆
日本の”和”(和物・和装小物)をもっと身近に取り入れて
”和”の良さを肌で感じて頂ける機会を増やして頂けると
弊社も嬉しく思います★
期間限定でお買い得な商品もございますので是非この機会に!!
お問い合わせは、ノムラアートプラント まで
新しい1年のスタートですね。
本年度も宜しくお願い致します。
早速ですが、今お薦めしている商品は
ずばり風呂敷です!
風呂敷にも既成品風呂敷・カスタム風呂敷・ オリジナル風呂敷とあります。
●2月は節分・バレンタイン
●3月・4月は、卒業・入学・入社式など
行事ごとがたくさんあります☆
2月のバレンタインでは、チョコを包む際に紙ではなく、
カスタム風呂敷(名前入り・ロゴ入りなど)で
包んであげるのも一工夫あってサプライズにもなるかと思います☆
既成品風呂敷にカスタムで
お店のお名前や相手のお名前・可愛いロゴマークなどを
簡単に入れれるのでぜひお薦めしています!
素材も弊社のHPから色々選んで頂けるので
手軽に自分の好きな風呂敷で名入れやロゴが入れれます★
3月の卒業シーズンでお薦めしている商品は
ずばり、卒業記念風呂敷(オリジナル風呂敷)です。
弊社では何回も卒業記念風呂敷を製作させていただいていますが
卒業生のみんなの手書きの寄せ書きなどをそのまま風呂敷にしたり
学校名・生徒一人一人の似顔絵やお名前なども描けますので
生徒さんはじめ保護者の方に大好評です★
一生の思い出にもなりますし、大事に残していただける商品です。
是非、お問い合わせください。
4月の入学・入園・入社式シーズンでのお薦めは
既成品風呂敷・カスタム風呂敷です。
入園などの必要なものを包む(全般)のに最適です。
名前やロゴを入れられると
他の人に間違われる心配もないので安心です☆
日本の”和”(和物・和装小物)をもっと身近に取り入れて
”和”の良さを肌で感じて頂ける機会を増やして頂けると
弊社も嬉しく思います★
期間限定でお買い得な商品もございますので是非この機会に!!
お問い合わせは、ノムラアートプラント まで
葉山神社・御社殿竣工記念(宮城県・石巻市)
東日本大震災により全壊した宮城県石巻市雄勝町の「葉山神社」の社殿が、
震災から約4年半を経て2015年9月20日に再建されました。
御社殿竣工記念式典で使用されました風呂敷を製作させていただきました。
ベース商品は100色風呂敷。
二四巾の綿風呂敷の角一箇所にプリント。
神紋である九曜紋と共に記念すべき竣工の日を綴らせていただきました。
ご覧の通り、裏への色抜けはなし。
その分細かい部分までくっきりとしたプリントとなっています。
金銀ちらし箱に入れ、熨斗をお付けしてお届けです。
お写真取り損ねましたが、たくさんのご注文をいただきました。
神社は地域の皆さまの心の拠り所、
御社殿の再建と共に風呂敷を手にされた方々が
少しでも笑顔になれたならこれに勝る喜びはありません。
名入れ、ロゴ入れに関しましてはをご覧ください。
までお気軽にお問い合わせください♪
震災から約4年半を経て2015年9月20日に再建されました。
御社殿竣工記念式典で使用されました風呂敷を製作させていただきました。
ベース商品は100色風呂敷。
二四巾の綿風呂敷の角一箇所にプリント。
神紋である九曜紋と共に記念すべき竣工の日を綴らせていただきました。
ご覧の通り、裏への色抜けはなし。
その分細かい部分までくっきりとしたプリントとなっています。
金銀ちらし箱に入れ、熨斗をお付けしてお届けです。
お写真取り損ねましたが、たくさんのご注文をいただきました。
神社は地域の皆さまの心の拠り所、
御社殿の再建と共に風呂敷を手にされた方々が
少しでも笑顔になれたならこれに勝る喜びはありません。
名入れ、ロゴ入れに関しましてはをご覧ください。
までお気軽にお問い合わせください♪