新人おたむ日記

京都で布製品のオリジナル製品の製造卸販売を営んでおります ノムラアートプラントと申します。
このブログでは今まで弊社にて製作致しました製品の製作実績+猫情報を掲載してまいります。 拙い点が多々あるかと思いますが、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです

nomura-art-plant TOP

オーダーメイド品のご依頼はノムラアートプラントまで
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは!
ノムラアートプラントでインターンシップをさせて頂いています
京都芸術デザイン専門学校1回生ファッションクリエイトコースの学生です。
私はインターン期間中、がま口の製作をさせて頂きました。


生地の柄も一からデザインした為、
完全オリジナルの女の子らしいがま口が出来上がりました。


↓リボンとハートを規則的に並べたデザイン
design



↓製作過程はこんな感じです!  
DSC_2714
生地が薄いため、接着芯を貼って厚くします。


1725435946883-4
裁断できた生地を中表にし、二枚を縫い合わせます。
左 表地・右 裏地


DSC_2727
表地と裏地をくっつけます。
この作業が一番難しく、何度もやり直しました。


DSC_2732
口金に生地をはめ込むのですが規則的な柄の為、中心がずれないように頑張りました。
実際完成してみると何個かずれていたりしたので、
また作る機会があれば改善していきたいです。


1725435946883-1
完成したのがこちらです

生地の裁断、縫製は学校でもしているのでサクサクと進められたのですが
初めてする作業もあったので、とても苦戦しました。
ですが、社員の方々に沢山助けて頂いたおかげで理想のがま口が出来上がりました


最後にノムラアートプラント様、
私をインターンとして受け入れて下さりありがとうございました。
色々な企業様に連れていって下さって、工場などで生地が作られる過程や
縫製されているところなどを見せて頂いたり
商品の見積りの出し方や、届いた商品の検品など
実際に社員の方がされている仕事をさせて頂きました。
初めて仕事に対してやりがいと達成感を感じ、楽しいと思えました。
仕事において大切なことをたくさん学ばせて頂いて、良い経験になりました。




「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント


logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini





外観

兵庫県丹波篠山市のゆたかな自然のなかにある
篠山チルドレンズミュージアム(ちるみゅー)様。

篠山チルドレンズミュージアムは廃校になった中学校の校舎を利用して
作られた子ども向けの施設(博物館)です。
2001年にオープンして20年以上経ちますが、
地元では「ちるみゅー」の愛称で親しまれ、
たくさんの子どもたちが遊びに来てくれています。
触って遊べるハンズオン展示と工作や料理などの
ワークショップイベントなどを開催しています。
(篠山チルドレンズミュージアム様より)


【施設のご紹介】
ちるみゅーには楽しい展示があったり、
毎週いろいろなワークショップを実施しています。
 
・ちるみゅー城
お部屋ぜんぶが篠山の木でできたピタゴラスイッチみたいな大きなおもちゃ! 

castle


・ひみつボックス
こんなにたくさんの箱の中には全部違うおもちゃが入っていて、
スタッフに借りて遊ぶことができます。
年齢に応じてさまざまなおもちゃを用意しています。 
himistubox1


・ワークショップ
工作や料理などいろいろなワークショップを開催しています。
完成品をつくる目的ではなく、その過程やコミュニケーションを大切にしています。 
IMG_7277

IMG_7275


・自然いっぱい
ちるみゅーの裏山「ごんた山」や田んぼで泥あそび、近くの川で川遊びなど
自然の中でいっぱい遊ぼう!
(泥あそび、川遊びは常設ではありません) 
ごんた山やっほー

田んぼ

IMG_7276


今回は施設の展示の一つにある
「世界の10才」に展示している法被の新調をご依頼いただきました。

世界の10才では民族衣装や職業の制服などを実際に着て体験することができます。
職業の制服を展示する「ナンニナル洋品店」では、
オープン当初から「大工さんのはっぴ」を展示してきたのですが、
かなり傷みがひどくなったこともあり、
今回新しいデザインで法被を作り直すことができました。 
(篠山チルドレンズミュージアム様より)


今回はいつも遊びに来てくれる姉妹がモデルになってくれました! 
IMG_7201[1]

IMG_7205[1]

おふたりともバッチリ決まっていてかっこいいです!

IMG_7211[1]

IMG_7218[1]


ぜひみなさんも新しくなった大工さんのはっぴを着てみてくださいね。 

土日祝日と夏休みは水~金曜日も一般向けに開館しています。
普段の平日(水~金曜日)は団体予約のみとなっております。
学校や園の遠足などで来てくれた子どもたちが、楽しかったと言って
土日に家族で遊びに来てくれることもあります。
楽しみ方は自由!ぜひ一度遊びにいらしてくださいね。 
(篠山チルドレンズミュージアム様より)


開館日には様々なイベントも開催されています。
ご家族でのお出かけ先にぜひいかがでしょうか?




オーダメイド法被
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント まで
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

こんにちは

この度、ノムラアートプラント様 で春季インターンシップをさせて頂いている、
京都芸術デザイン専門学校ハンドメイドコースの一回生です。

インターンシップの一環で、
オリジナルのがま口制作をさせていただきました。
今回は、日頃お世話になっている人たち用のプレゼントを意識して制作していきます。
ここでは、その様子をブログにしています。

ブログ初挑戦

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


がま口 


使用した生地は、後期の授業で作ったテキスタイルデザインを使っています。

    ↓ねこと夜 デザイン
スクリーンショット 2024-02-29 133917


制作をするにあたって、オリジナルの生地を作ってもらいました。
ねこの顔の細い線が出るか心配でしたが、
問題なく仕上がりました
                                 
                           りんずふぶき
素材は、ポリエステル綸子吹雪(派手面)に挑戦です。
生地に光沢があり、吹雪のような地紋が浮き出ているのが特徴です。
生地を選ぶにあたり、表面が派手面といって、全体に光沢があり、
裏面が地味面といって、地紋に光沢があるという生地だと知りました。
表裏でかなり印象が違います。

    ↓実際に完成した生地
生地 実際

では、制作過程です。
 
芯材をアイロンで接着し、型紙に合わせて裁断していきます。
芯はり アイロン裏

生地切る

これで下準備は整いました。

次に、表地同士、裏地同士芯材のほうを外側にして縫い合わせます。
ミシン 縫い合わせ

表地を裏返し、
表地に裏地を重ねて縫い合わせます。
(このとき、両方ののりしろを左右に開いて、
アイロンで折り目をつけると、表裏のフチが合わせやすいです。)

表裏合わせ ミシン

そして、いよいよ口金をつけていきます。

まず、真ん中がわかりやすいように印をつけて、
片方ずつ、口金に接着剤を付け、真ん中から生地→組紐を差し込み、
そこを指で押さえつつ、左右を器具で入れ込みます。
真ん中に印

口金差し込み

生地と組紐が外れてこないように押さえるのが難しかったので、
器具で真ん中を抑えつつ、もう片方の工具で入れ込みました。
がま口装着


口金の端から5mmくらいのところで組紐を切り、器具で端をつぶします。

仕上げに、テープで口金に付着した接着剤をとって.......
口金 汚れ取り


完成
 (*´∇`*) 


がま口 完成


口金を付ける際、生地の入れ込み具合が左右で違うと
引きつったりしてしまうのでできるだけ均等にすることや、
布に接着剤がつかないように意識したり、
使ったことのない器具を使ったりと新しい知識や経験が増えました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

最後に、
ノムラアートプラント様 
2週間インターンシップをさせて頂きありがとうございました。
インターンシップを通して学んだことを今後の糧にしていきたいと思います。

そして、このブログが今後のインターンシップを考えている方の
参考と見本になればと思います。



最後までご高覧ありがとうございました。



「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント


logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini





スクリーンショット 2023-12-01 135052

アメリカ・バージニア州にて溜まり醤油やクッキングソースを製造されているSAN-J様。

SAN-J様は三重県桑名市のサンジルシ社を創設者とし、1978年にアメリカ・バージニア州で設立され、1987年より同地に建設された工場で、溜まり醤油およびクッキングソースを製造されています。Tamariブランドとして、特に自然食市場で高い支持を得、Tamari/Soy Sauceカテゴリーのシェア率でも上位に位置しております。また、アメリカでいち早く、溜まり醤油やクッキングソースにグルテンフリーや非遺伝子組み換えの認証を取得し、グルテンフリーやNon-GMO商品でも知られています。近年、グルテンだけでなく、大豆のアレルギーの方にも安心して溜まりの味を楽しんでいただける、インゲン豆から作ったNo Soy Tamariを発売されました。

溜まり醤油、および発酵専門家として、これまで培ってきた技術を生かし、皆さまに安心して楽しんでいただける無添加の美味しい味を、ここアメリカで製造しお届けされています。
SAN-J Tamari Shoyu LineUp 2023-02

今回は9月24日にバージニア州の工場にて行われたオープンハウスでご使用される
風呂敷のご依頼をいただきました。
193534

193533

オープンハウスの様子をお写真にていただきました。
スクリーンショット 2023-12-04 102147

スクリーンショット 2023-12-04 102215

スクリーンショット 2023-12-04 102235

現在1年に1回行われるオープンハウス。
いずれは1,000人規模での開催を目指されているとのことです。
糀を愛する人々が集まりアメリカ流の糀文化・コミュニティの発展に貢献されているSAN-J様。
そんなSAN-J様を通じてお醤油が世界へ広まっていくのが楽しみです。





SAN-J様の各SNSアカウントへはこちらから。
Instagram
https://www.instagram.com/sanjtamari/
Facebook
https://www.facebook.com/SanJTamari/
Pinterest
https://www.pinterest.jp/sanjtamari/



京型友禅染め綿シャンタン風呂敷の問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini



                 こんにちは
     ノムラアートプラントでインターンシップをさせて頂いています
   京都芸術デザイン専門学校1回生ファッションクリエイトコースの学生です。

            今回インターンシップの一環として、
      家族にプレゼントという形でがま口を制作させていただきました。
              家族一人一人のことを考え
    みんなでお揃いの小物入れとして使ってもらえたらいいなと思っています。

  S__98377734

      使用した生地は綸子というもので生地自体に柄がついていて
      見る角度で模様が見え隠れすることが面白い生地だと思います。

  DSC00115

               早速制作に入ります。  

  DSC00128
  DSC00140
  DSC00147
  
           印をつけ、裁断をし縫い合わせます。
    この時、口の溝になっている部分を縫うことが一番難しかったです。


           そしてがま口にはめ込む作業です。

  DSC00171
  DSC00175

        のりの量を間違えるとべたべたになってしまうため
          この作業は気を付けてゆっくり行いました。

  DSC00184
 
                これで完成です。
         一つ一つ思う通りの形にはできませんでしたが、
      自分が作りたいものが自分の力で形にできて嬉しかったです。
      生地が届くまでの間、何度か試作品を作って言いたのですが、
  その甲斐あって自分の納得のいく形で制作できたことにとても満足しています。
      家族にはこのインターンシップでどのようなことを学んだのか
           知ってもらい、喜んでもらいたいです。

   DSC00116

     最後に2週間インターンシップをさせて頂きありがとうございました。
    あっという間でしたが、実際にモノを売るうえでの流れや値段設定など、
       たくさんの勉強ができてとても充実した2週間になりました。
  今後の授業などでこの機会に学んだことを活かして取り組めたらいいなと思います。



オーダーメイドがま口は個人利用のお客様はもちろん、
OEM、ODMなどでの物販品、販促品、ノベルティー製作に最適です!!

「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

③外観東北から

山形県寒河江市に2021年オープンした
「史跡慈恩寺旧境内ガイダンス交流拠点施設」慈恩寺テラス様。


慈恩寺テラスは、
2014(平成26)年10月に国史跡指定となった『慈恩寺旧境内』の魅力を
わかりやすく紹介する総合案内施設です。

 地域を、そして未来を明るく照らしてほしいとの思いが込められた
慈恩寺テラスでは、“時をつなぐ、場をつなぐ”をコンセプトに、
慈恩寺の歴史的価値を多様なプログラムでご紹介します。
(慈恩寺テラス様より)


【施設のご紹介】
・常設展示室
約4m×4mの巨大ジオラマにプロジェクションマッピングを投影し、
約1300年にも及び歴史や、寺院を構成する院坊、
かつて盛んにおこなわれていた修験修行などを紹介。
常設展示室④

・散策ガイダンス室
散策ガイダンス室③

・シアタールーム
高さ3m×幅約20mの4Kの大型ラウンドシアター。
十二神将など慈恩寺を代表する貴重な文化財を、
現代の最新技術を駆使した迫力の映像で紹介。
シアタールーム③

・寺そば寺カフェ
ご当地グルメでもある肉そばを中心としたお蕎麦メニューをはじめ、
慈恩寺テラスオリジナルブレンド珈琲など、
寺そば・寺カフェでは、地域こだわりのメニューでおもてなし。
寺そば寺カフェ②


今回は慈恩寺テラス様より
「稚児桜」という桜のイラストを使用したがま口のご依頼をいただきました。
DSC_1782

がま口は2023年のGWより慈恩寺テラス様の施設内で販売をされているそうです。
実際に陳列されているお写真もいただきました。

がま口2

がま口1


2023年5月1日に2周年を迎えられた慈恩寺テラス様。
子供から大人まで楽しめるクイズラリーや様々なイベントを企画されております。

山形県寒河江市にお越しの際はぜひお立ち寄りいただき
慈恩寺の歴史に触れてみてはいかがでしょうか?


オリジナルがま口オリジナル京の和雑貨のお問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini



ノムラアートプラントはありがたいことに、
15年前から法被衣装を担当させていただいており、
この度の衣装製作依頼と共に
実際に使用されているお写真と文章をいただきました!
1675846080324
----------------
【末広太鼓様より】
「1988年に千葉県市川市の行徳地域で結成され、皆様のおかげで今年で結成35周年を迎えます。
「明るく楽しく」をモットーに、盆踊りやイベント等で演奏させて頂いております。
1675846290432
ノムラアートプラント様とは永きに渡り御世話になっております。
ここ数年で新たなメンバーも増えて来て法被の追加注文を検討して来た矢先に、
多くの皆様と同様にコロナ禍で活動が困難な状況となり、
法被の追加注文も断念せざる得ませんでした。
1675845958010
しかし、
多くの皆様の御尽力のおかげで
昨年の春頃からイベント等で演奏させて頂く機会が増えて来ましたので、
やっと法被を追加注文することが出来ました。
1675845955039
ノムラアートプラントの皆様が丹精を込めて作成してくださいました
法被に恥じぬように頑張って活動していきたいと思います。
また、
小学生以下のメンバーは法被が格好良く着用出来るために日々頑張っております。
1675846338273
----------------
末広太鼓さん奏でる「明るさ」と「楽しさ」は
コロナ過が明ける行徳地区の地域活性に必要不可欠。
今後の更なるご活躍を祈念せずにはいられません!

・末広太鼓(HP)
・twitter
・Facebook


「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント まで

logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

↑このページのトップヘ