奈良中南部で、支援の必要なお友達(幼、小、中学生が中心)に
イベントやワークショップを通じて様々な体験をしてもらう活動されておられます
うさみみ会さんより、
筝(こと)の爪入れとして、京の和雑貨のご依頼をいただきました。


イベントやワークショップを通じて様々な体験をしてもらう活動されておられます
うさみみ会さんより、
筝(こと)の爪入れとして、京の和雑貨のご依頼をいただきました。


うさみみ会さんが、
「うさみみ音楽祭」と題し行われているのが、筝の演奏会。
今年(2020年)は、
奈良県大芸術祭・奈良県障害者大芸術祭参加作品として、動画配信を行われました。
「うさみみ音楽祭」と題し行われているのが、筝の演奏会。
今年(2020年)は、
奈良県大芸術祭・奈良県障害者大芸術祭参加作品として、動画配信を行われました。



「よりまし神楽 ~誰もが小さなころから持ってる大切なきもちのお話~」
本編の公開は残念ながら終了してしまいましたが、
大切なきもちを持った子供(よりまし)が神秘的な導きによって神楽と出会う。
奈良の素晴らしい風景 + 奈良を愛するアーティストの演奏・演舞と共に、
奈良の魅力がいっぱい詰まった15分もの映像作品でした。



子供たちの演奏会の様子はyoutubeにて引き続き公開されています。
凛とした透き通るような音色に聞き惚れてしまいます。
そして、演奏会に参加された子供たちには筝の爪入れが配られました!
うさみみ会のキャラクターが和の古典柄にアレンジされたとっても可愛いケースです。

<お客様からのコメント>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
記念の製品は子供達、スタッフもとても想像以上に喜んでくださり
一生の記念になりました!!
何となく検索からの発注ではありましたがその後の丁寧で親身なご対応、御社のブログ拝見させていただき
改めて『「感動」と「感謝」』相手の心を乗せる
製品を御社の精一杯の心でつないでくださる
製品の数々とても素敵だなと感じました。
大事に形に残せるもの
製品を見てその感動を思い出すことができるもの
作ることは簡単な様で難しくもあると思います。
御社に発注して良かったと心から感じました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
うさみみ会さんの活動に大変感銘を受けました。
演奏会は子供たちにとってかけがえのない思い出となったことと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
うさみみ会さんの活動に大変感銘を受けました。
演奏会は子供たちにとってかけがえのない思い出となったことと思います。
お配りいただいた爪入れも
眺めるたび、使用するたびにこの日のことを思い出す
そんな思い出のピースとなれれば幸いです。
改めまして
うさみみ会さんの活動のお手伝いをさせていただけたこと心より感謝いたします。
今後もうさみみ会さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
眺めるたび、使用するたびにこの日のことを思い出す
そんな思い出のピースとなれれば幸いです。
改めまして
うさみみ会さんの活動のお手伝いをさせていただけたこと心より感謝いたします。
今後もうさみみ会さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。