新人おたむ日記

京都で布製品のオリジナル製品の製造卸販売を営んでおります ノムラアートプラントと申します。
このブログでは今まで弊社にて製作致しました製品の製作実績+猫情報を掲載してまいります。 拙い点が多々あるかと思いますが、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです

nomura-art-plant TOP

オーダーメイド品のご依頼はノムラアートプラントまで
お気軽にお問い合わせください。

2020年03月

歴史の息づく西陣のまちに、暮らすように泊まる、新しい宿が誕生します。
2020年4月1日にグランドオープンを控えたゲストハウス「KéFU stay & lounge」。
この度は手拭いのお手伝いをさせていただきました。
Kefu-402
1階には大きな京都地図と共に、カフェ&ラウンジが併設され、
宿泊する人だけではなく、一般の方や地域との交流を楽しめます。
Kefu-373
街歩きやトークショー、マルシェ、ワークショップといった様々なイベントを企画予定。
DSC00038
DSC00039
カフェでは古今双方の京都スタイルを楽しめます。
宇治茶の名産地として知られる南山城村の煎茶、ほうじ茶や古くから西陣で親しまれている和菓子など昔ながらの。
また一方ではパン消費量、コーヒー消費量ともに1位に輝くなど洋食文化が根付く現代の。
共に厳選したこだわりのメニューが並びます。
stay-twin-80
お部屋は暮らし易い洋室スタイルながら、
「ホゾ組み」「本実継ぎ」といった日本の伝統的な建築技法が用いられた家具が出迎えてくれます。
Kefu-401
20200107_200107_0009
手拭いも歴史ある京型友禅で製作いたしました。
是非、海外のお客様にも、日本古来の生活雑貨を暮らしの中でご活用いただければと思います。


KéFU stay & lounge
HP:https://ke-fu.jp/
facebook:https://www.facebook.com/K%C3%A9FU-stay-lounge-118280856244489/
instagram:https://www.instagram.com/kefu_staylounge/


オーダーメイド手拭い問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

三遊亭歌太郎様が真打に昇進され、高座名を「三遊亭志う歌」と改名されました。
披露パーティーにてお配りいただく風呂敷、
「真打昇進を応援する会」から送られる法被のお手伝いをさせていただきました。
IMG-7369
三遊亭志う歌師匠は2017年NHK新人落語大賞で大賞を受賞された実力派の噺家です。
このNHK新人落語大賞では、
なんと台風による停電の影響から新幹線に11時間も缶づめにさせられたとのこと。
とあるインタビューでは過去の遅刻遍歴を赤裸々に語られていた志う歌師匠ですが、
トラブルに屈せず、無事規定の前日入りを果たし、大賞を受賞なされました。
IMG-3573
大賞受賞から2年。
令和を目前に控えた4月1日に、翌年の真打昇進が決定いたしました。
弊社にもこのころから記念品のご相談いただき、半年かかりでの準備を進めさせていただきました。
DSC01716
DSC01714
2020年吉日。
真打昇進披露パーティーは
まさに昇進をお祝いしてくれるような澄み渡る空模様の元、催されました。
IMG-7234
IMG-7362
IMG-7363
余興では、なんとJAZZと三味線のコラボ演奏やマジックショーも!

製作いただいた法被は
撮影のお手伝いをなされる二ツ目の噺家さんが身につけられます。
IMG-7364
IMG-7360
こうして真打昇進披露パーティーは盛況のうちに終宴なされました。

さて、気になる今後の寄席については
真打昇進披露興行として
東京都内5ヵ所の寄席で2020年3月下席より50日間の日程で開催されます。

出演スケジュール
https://sanyutei-siuka.com/schedule


志う歌師匠はその中で10日間トリを務められますので、ぜひこの機会に寄席へ足をお運びださい。


三遊亭志う歌
HP:https://sanyutei-siuka.com/
twitter:https://twitter.com/utatalou

三遊亭歌太郎 真打昇進を応援する会
HP:https://utabiiki.wixsite.com/info


風呂敷祭衣装
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント まで
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

代表の野村です。
2020年3月13日(金)現在、
中国武漢から始まった新型コロナウイルスの影響で
マスクの需要が高まっていますが、なかなか売ってないんですよね。
なので、私達が今まで製作のお手伝いをさせて貰った
「手拭い」を使った平面マスクを自作してみました。
マスク_200313_0099
写真撮られ慣れて無く、ポケットに手を入れてるのはご愛敬で、、、
--------------
(用意するもの)
001用意するもの
●手拭い(なければご自身が大丈夫って思える布的なもの)
●ゴム紐(50~70㎝)
●型紙
以上3点。
--------------
<型紙(A4サイズ出力で原寸)>
●型紙:平面マスク(子供)
http://www.nomura-art.com/pdf/planemask(child).pdf
●型紙:平面マスク(小)
http://www.nomura-art.com/pdf/planemask(small).pdf
●型紙:平面マスク(大)
※型紙はリンクフリーです。ご自由にお使いください。
--------------
(1)裁断
ハサミで切りとった型紙に合わせ、布を2重(3重)にして切ります。
クリップでまとめておくと切りやすいです。
マスク_200313_0098
切ったらこんな感じ。繋がってます(切れててもOK)
004切りました
--------------
(2)マスク本体の製作
表にする面を内側にし2重or3重で重ね、
上下の1cm内側の場所で縫い合わせます。
005裏返して重ねる
縫い合わせるのは赤線部分
005裏返して重ねる
家庭用ミシンでダダダダと縫い合わせ
006-009上下1㎝を縫い合わせ
--------------
(3)紐通し部分の製作
布を内側からひっくり返して縫い目を内側に入れ込みます。
ひもを通す部分を点線の位置で折りたたみ、重なっている位置で直線に縫います。
※ひっくり返すの意味が分からず、
インターンの学生さんにひっくり返して貰いました^^;
007ひっくり返す
縫い合わせるのは赤線部分
c14aaddea3f6cb8b6a05fb47a01
※写真位置で縫うと太い紐でも入りやすいです。
c14aaddea3f6cb8b6a05fb47a01e7567f_53703948_200313_0103
--------------
(4)完成
自分に合わせた長さのひもを通して結び
結び目を中に入れて完成!
※適切な紐の長さは型紙別に記載されてます^^
マスク_200313_0101
僕自身、ミシン素人で今回触るのが2回目。
そんな僕が平面マスク1つ作るのに使用した時間は20分でした。

マスクの作り方はその他にも下記URLに沢山記載されていますので
ご自分に合ったマスクを作って見られては如何でしょうか?


オーダーメイド手拭い問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

マスク不足が懸念される今、
より必要な方に使い捨てのマスクが行き渡るよう、
より多くの方に自作マスクの作り方を知っていただけるよう、
社内レクリェーションを兼ねて立体マスク製作に挑戦しました。

素材は手ぬぐい製作のお手伝いさせていただいておりますいろは出版AIUEOさんの
B反を再利用させていただいております。
マスク_200309_0080
立体マスクは平面タイプと比べると、
口元に生地が触れないように設計されているため、息苦しさ、喋りにくさ、化粧移りを軽減してくれます。
マスク_200309_0047
その代わりに作る方はちょっと大変。
縫製スタッフに任せれば簡単なのでしょうけど、

ミシン出来れば誰もが作れるマスクじゃないと汎用性がないかも。。。と
今回挑戦したのは普段デスクワークばかりのスタッフたち。
マスク_200309_0056
表布と裏布の中央(口前に来る部分)をそれぞれ縫い付けて、後から重ね合わせます。
マスク_200309_0033
表布と裏布を縫い合わせるときは、
曲線かつ、中央の縫い目と重なり凹凸があるので、ちょっと難しい。
ここをスムーズに縫えないと完成時鼻に当たる部分にダマができてしまいます。
マスク_200309_0091
苦戦しましたが、なんとか完成しました。

なお、こちらのマスク製作はnunocoto fabricさんの型紙、作り方を使用、参考させていただきました。
実際作るならこのサイト見ながらの方が早いかもです^^;



さて、ここからはデスクワーカーの腕の見せ所。
マイ型紙
自分の横顔写真を元に型紙を自作します。

縫い代が1cm、生地が複数重なる端部は0.2~0.4cmを想定し、
カットライン(黒線)はフィットライン(赤線)より1.5cm程度、外としています。
マスク_200306_0022
メガネが曇らないように鼻にきっちり引っかかる形を目指します。
マスク_200306_0085
可愛いOREZOUがまるでサイのように・・・・・・
これで理想のマイマスクが──
マイマスク
と思いきや、
ゴムで引っ張られる鼻上部分が想定より低くなってしまいました。

さすがに自分専用マイマスクだけあって、
通常の立体マスクより高いフィット感は得られていますが、
これでは「鼻を高く見せるマスク」とした方が良さそうです。

皆さんも自作マスクやマイマスクを作ってみてはいかがでしょうか?



「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

こんにちは!
只今インターンシップをさせていただいている京都芸術デザイン専門学校
クリエイティブデザイン学科マイスターレッツコースの学生です!

今回インターンシップの一環として「3.3寸のオリジナルがま口」の
製作をさせていただきました!
21DB26E6-85F7-41C8-B2FD-C2D17F91B707

今回私がデザインした生地は紺地の桜柄です!
夜空に舞う桜をイメージしました!↓
S__5103623

1mほど印刷していただきました。

それでは作業手順です。
①生地に芯を貼って、がま口の型どおりに2枚裁断して表側が内側になるように重ねます。

②底になる部分をミシンで縫い合わせます。
なるべく同じ幅で縫うように気を付けています。
70b07955

縫い合わせ作業中…↓

S__5103631

③金具に入れる部分をボンドで貼り合わせていきます。
中心と端がずれないように慎重に…

アイロンで綺麗に接着中↓
S__5103638

ここからが気をつけないといけない工程です。

④金具の内側にボンドを塗って生地を入れていきます。
ボンドが金具から出てこないように量を調節しながら…
S__5103640

⑤生地を金具の中にいれて固定させていきます。
中に入れる生地の量を調節しないと出来上がりが不格好になるので何度もやり直しました…

⑥生地の上からひもを差し込んで中に固定します。
均等な力で差し込めるように気をつけて差し込んでいきます。
上手く差し込んでいかないとしわが出来たり外れてきたり…
S__5103651

⑦最後にひもと金具の端を処理して…

完成です!
21DB26E6-85F7-41C8-B2FD-C2D17F91B707


中の芯が薄かったのでとても柔らかい仕上がりになりました。
というわけで…
63294
芯を厚手のものに変えて新たに作りました!
こちらは生地を花柄で統一させて可愛らしさアップ!!
63501

芯の厚さを変えると出来上がりが全然違うんです!↓
63502
こんなにも変わるんですね。

がま口の他にも…
63500
ペンケースとポケットティッシュケースも作りました!

自分で考えた生地を使って製品を作るという今までしたことのない
貴重な体験をさせていただきました!
今回使った生地がとても柔らかいものだったので作業がたいへんでした…

以前がま口を作ったことはありましたが違う作業手順だったので、
「こんな作り方もあるんだ!」と勉強になりました。
この経験を生かして様々な製品を作っていきたいです!


オーダーメイドがま口は個人利用のお客様はもちろん、
OEM、ODMなどでの物販品、販促品、ノベルティー製作に最適です!!

オリジナルがま口
オリジナル京の和雑貨のお問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント

logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

↑このページのトップヘ