新人おたむ日記

京都で布製品のオリジナル製品の製造卸販売を営んでおります ノムラアートプラントと申します。
このブログでは今まで弊社にて製作致しました製品の製作実績+猫情報を掲載してまいります。 拙い点が多々あるかと思いますが、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです

nomura-art-plant TOP

オーダーメイド品のご依頼はノムラアートプラントまで
お気軽にお問い合わせください。

2019年12月

ウェディングパーティー用にと
オーダーメイドアロハシャツのご依頼をいただきました。
0803
0748

今回のご依頼は、本格米焼酎「白岳」でお馴染みの
高橋酒造株式会社でご活躍されている同社のご息女様からで
いつもは焼酎棚でひときわ目立っている可愛いボトルを
ヒトデや貝、サンゴと共に、アロハシャツに散りばめられたデザインになっています。
DSC01837

0075
新郎新婦様よりお写真とコメントいただきました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この度は大変大変素敵なアロハを製作いただきありがとうございました!
2人とも想像以上のクオリティの高さに驚きでした。大満足です。

おかげさまで、親族や友人などにも大好評で素敵なウェディングパーティーになりました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ーーーーーーーーーーーーー
高橋酒造株式会社
様は、
熊本の最南端に位置する人吉・球磨の地域において、
1900年(明治33年)の創業以来一世紀以上、本格米焼酎づくりを行われておられます。
同地域は、司馬遼太郎氏が紀行集「街道をゆく」の中で、「日本でもっとも豊かな隠れ里」と記したことからも知られ、2015年に文化庁より創設された「日本遺産」にも選出されています。
また、鎌倉時代初期から明治維新に至るまでの700余年にわたり
この地を統治した相良氏の政策により、仏像、建物と共に、数多く文化が現代へと受け継がれています。
球磨焼酎」もその一つ。
16世紀の前半頃より、400年以上もの長きに渡り愛飲されているこの焼酎は、
1995年には国税庁の「地理的表示の産地指定」を受け、
日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎のブランドとなりました。
(同じく産地呼称が認められたブランドは、他にスコッチ、バーボン、ボルドー、シャンパーニュなどがあります)
自家製培養酵母と減圧蒸溜法による上品な香りと軽やかな口あたりが特徴の「白岳しろ」は同社を代表する製品です。
takashishuzo
高橋酒造株式会社
https://www.hakutake.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーー
ノムラアートプラント一同、
お二人の新たな門出に関わらせていただけたこと
大変うれしく思っております。
これからの人生に幸多からん事を


オリジナルアロハシャツの問い合わせは
「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

哲学の道保勝会様より
スタッフジャンパーと腕章のご依頼をいただきました。
P_20191130_110640
哲学の道
京都市左京区にある銀閣寺から永観堂の北東、若王子神社へと続く小径。
琵琶湖疏水分線に沿ったこの小径は、「日本の道100選」にも選ばれており、
「春は桜」「夏はホタル」「秋は紅葉」と自然の美しさを楽しめる人気の遊歩道です。


哲学の道保勝会
哲学の道沿いの風致維持・改善活動、地元小中学校への講師派遣やガイド、桜・紅葉情報の提供、春と秋を中心に哲学の道の大掃除、「桜まつり」の開催などにとりくんでいる団体。
1969年に計画されていた市による道路拡張事業から
景観と住民の健康・安全を守ろうという運動により発足なされました。
このとき、道の名称についても、相談の結果「哲学の道」となりました。

「保勝」とは、「景勝地の保全」という意味です。

P_20191130_083757
製作いただきましたスタッフジャンパーと腕章は早速、秋の大掃除にてご使用いただきました。
P_20191130_095642
P_20191130_091634
地域住民、町内会、沿道のお店の方と協力し、
落ち葉集めや雑草刈りといった清掃作業を観光客の少ない朝9時から11時掛けて行われました。
line_1910669524458996
line_1910671540151079
お忙しいところ、会長の田村様に撮影のご協力をいただき、
防寒着の上からも着易く、スタッフであることも伝わりやすいとご好評の声をいただきました。

哲学の道保勝会は2019年に50周年を迎えられました。
翌2020年11月に向かえる哲学の道開通50周年に向け、より一層活動に力を入れておられます。


a0db45e0a20d998d8e9c5027e976a48d-620x933

大文字、哲学の道から見上げた景色。

光雲寺
光雲寺、哲学の道(南)から見下ろした景色。

ノムラアートプラントも
京都(一乗寺)にてお仕事をさせていただいておりますので、
京都の地域の保全活動に取り組まれている哲学の道保勝会様のお力となれることは
大変うれしく思います。



哲学の道保勝会

https://tetsugakunomichi.jp/




「感動」と「感謝」の輪を広げるお手伝いノムラアートプラント 
logofacebook_b_mini insta_b_minitwitter_b_mini

↑このページのトップヘ